RYODENがエネマネ事業者に採択。Remcesも補助金対象システムとして登録されました!

RYODENは、「省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金」および、「省エネルギー投資促進支援事業費補助金」の両事業において、日本カーボンマネジメント株式会社とのコンソーシアムとしてエネマネ事業者に採択されました。
あわせて、統合監視制御システム「Remces」が補助金対象として登録され、指定設備※の更新含め、トータルでのご提案が可能となりました。
※指定設備の詳細はこちら
RYODENの「省エネ補助金支援サービス」

RYODENのEMSは「入れて終わり」じゃない。
伴走型の支援サービスです。
このようなお悩みは
ございませんか?
補助金申請が難しい

書き方がわからない。
省エネ計画どうやるの?

どのようにすれば良いの?
コストが高い

コストをかけることができない。
RYODENの「省エネ補助金支援サービス」特長
ワンストップ対応

ワンストップで対応します。
お客様の労務費削減につながります。
計画策定・実施

いただくことで、省エネ計画策定・実施による継続的な省エネ推進を行います。
着手金ゼロ

補助金採択時まで費用は
発生しません。
※事前に下記資料をご準備お願いします。
昨年度1年分のエネルギー使用量(月別)[電気・ガス・水・蒸気等]
昨年度 30分デマンドデータ
更新対象の設備機器リスト[型式・メーカ名・稼働日数・稼働時間等]
契約電力・単価
過去に提出をした定期報告書
空調機器_配置図及び平面図(寸法入り)
補助金の種類
設備単位型
補助率 | 1/3 |
上限 | 1億円 |
対象費用 | 設備費 |
対象設備 | 空調・照明・トランス 他指定設備 |
エネルギー需要最適化型
補助率 | 1/3〜1/2 |
上限 | 1億円 |
対象費用 | 設計費/設備費/工事費 |
対象設備 | 弊社EMS 「Remces」 |
提案スキーム

スケジュール
●一次公募
3月31日~4月28日(終了)
●二次公募
6月上旬~7月上旬 (終了)
●三次公募
8月中旬~9月下旬(公募中)

※2026年度1月31日までに事業完了必須となります。(単年度)
※交付決定前に契約、発注等を行った場合は補助対象外となります。
補助金を活用した支払い例
空調機更新費用
2500万円の場合
※大手企業様のケース

EMS導入費用
2500万円の場合
※大手企業様のケース

※補助金採択時、補助金額に応じた申請代行手数料(採択報酬)を別途ご負担いただきます。
※エネルギー需要最適化型補助金活用の場合、エネルギー管理支援サービス(3年間)のご契約が必要となります。
※補助金額に応じて、採択報酬およびエネルギー管理支援サービス費の金額の金額は変動いたします。
詳細は別途お打合せのうえ決定となります。
エネルギー管理支援サービスの支援例
【支援内容】
省エネルギー計画に対する達成状況
設備用途・時間帯別エネルギー消費レポート
運用改善提案




